ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。
土曜日は雨&強風で電車も止まったりなんかしてて、どうなることかと思ったのですが・・・
悪天候の中でもたくさんの方が来て下さいました。
そして、昨日は絶好の銀ブラ(古っ)日和♪
最終日だし、カメラマンの中川さんもいらしたし(サイン待ちされてた方も・・・)、本当に大勢の来場があり、一時はこれでは全部の写真を見てもらえないのでは?と心配するほどの大盛況でした。

私は受付にいたので、いらした方&お帰りになる方には一言だけでもお礼を、と心がけていたのですが、出入りが重なってしまい声をかけそびれてしまった方も・・・
もしも『何も言われなかったわ〜』という方がいらっしゃいましたら・・・ごめんなさい。
レスキュー班(ありこさん、くぅさん、たまこさん)は、直接話を聞いてみたいという方が多くいらしたので、息つく暇もないほど大忙し。
にゃんこはうすの猫の預かりさん、里親さんが近況報告を兼ねて来場されたり、『里親になることを検討しているんだけど・・・』と、詳しく話を聞いて行って下さる方もいらっしゃいました。
にゃんこはうすを卒業(?)する子が出てくれば、その分、圏内から保護してくることができるわけですから・・・
説明にも熱が入りますよね。
特に、募集担当のくぅさんは、ぴぴっとくる方を見つけては、『猫飼ってらっしゃるんですか〜?』とにこやかに声をかけてました。
帰る頃にはノドからっからになってたみたいですけど・・・
今日は仕事できてるんでしょうかねぇ(^_^;)
そんな中・・・
何が何でも買って帰るぞー!
と意気込んでいたにゃんこはうすグッズ、無事ゲットですw

左から、手拭い・ステッカー・フォトブック。
昨年の猫だらけ展で販売された手拭いも良かったんですけど、私は今回の手拭いが本当に気に入っています。
福島への思いが詰まった手拭いなのですが、詳しくはコチラ▼をお読み下さいませ。
ステッカーは、常駐スタッフのうさこさん作で、3枚セットになってます。

めっちゃかわいいし〜♪
そして、フォトブック。
スケジュール帳としても使えるようになってます。
でもって、写真に添えられた文章がとっても良くて・・・泣けます。

う〜ん、もったいなくて使えない気がする・・・。
初日のワークショップで作った肉球白玉は・・・

ぷにぷに感も、完璧、肉球w
指の部分、どうやってくっつけてあるのかわかりませんが、何度つついてもばらけませんでした(^_^;)
そんなこんなで、初めてのにゃんこはうす写真展は、無事終了したのでした。
お越し頂いたみなさま、ありがとうございました!
これでまた、福島の動物たちに目を向けてくれる方が増えるのではないかと、期待しております。
これからも、ご支援をよろしくお願い致します!
最後に・・・
スタッフのみなさま、お疲れ様でした!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日も、ポチッと応援よろしくにゃのだ♪


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
私も手ぬぐいとステッカー&はがきをゲットしました(^v^)
有楽町駅に向かう道々でも、塩麹やらふのりやらヒジキなど東北商品を買いながら帰ってきました。
久々に気分のいい休日でした!
あーーーっ!
はがき買うの忘れちゃった(T_T)
慣れない仕事(?)で帰宅後はヘロヘロになってましたが、
充実感のある疲れでした。
ぴょん吉さんにもお会いできて、嬉しかったです♪
それにしても・・・
銀座は誘惑が多くて、危険ですよね(笑)